きものコーディネート

大人な浴衣のコーディネート7月ー涼し気に、品よく、可愛い色も攻略してどんどん着るよ!大人見えのポイントまとめましたー
2023年もまた暑い夏を迎えています。仕事とプライベート、過ごす人とのシーンを考え楽しみながら着合わせた一か月の大人の浴衣コーディネートをピックアップでまとめてみました。
大人世代の卒業式袴コーデ
今日の話題は「大人世代の卒業式袴」。若い学生さんのイメージの袴ですが、教員や看護学校等、大人世代の参考になる袴コーディネートや着姿のポイントをまとめてみました。

40代50代ママ地味目色無地で卒業式コーデ
卒業式に着物を着よう。思春期で難しいお年頃の中学生~高校生ママ、40代50代の盛りすぎずお祝いの気持ちも添えた色無地コーディネート例をご紹介。
40代50代嫁入り着物で入学式ママコーデ
入学式に着物を着よう。40代50代赤やピンクの嫁入り着物、お下がり着物の若すぎない地味過ぎないコーディネート例をご紹介。

秋晴れの過日、高校の同窓会がありました。 50歳になる年に幹事期が回ってくる仕組みでしたがコロナで延期延期となり ちょっと歳をとりましたが笑、今年が幹事年でした。 今回は『同窓会ときもの』についてちょっと書いてみようと思います。 ご興味あればお付き合いください😊
卒業式・入学式ママのきものコーディネートー1枚の着物で3通りー
卒入学シーズンに向けてママきもののコーディネート相談。今回はサマーさんの訪問着コーディネート。年齢、シーンに合わせてのご提案例をご紹介しました。

過ごしやすい暖かな日が続いた4月。 近所の河原が桜並木、例年より早い桜の開花を 毎日のわんこの散歩で何度も楽しむことができました 行動範囲狭め、行動も地味目w ナツメミヤビ 雅子です。 4月はお稽古や打ち合わせなどきものをたくさん着られました✨ ベーシックの落ち着いた色から春らしい色が増えたかも。...
2月もあっという間に半ばです。 金沢は今月は雪もさほど多くなく 今日はとても良いお天気です。 レッスンのきもの中心ですが 2月前半に着たものをピックアップしてみました。 んん?茶が多いな🤣多すぎる🤣 気持ちがバレンタインなんでしょうかね🤣

入学式のきものコーディネート 小学生ママから高校生ママまでの組み合わせ例いかがでしたか?     🔹小学生ママのコーディネート例①  🔹中学生高校生ママのコーディネート例② 実際にはお手持ちの限られている中から合わせたり レンタルならばご予算もあると思いますので 少しでも参考になったら嬉しいです。
入学式に何着ようのコーディネート例シリーズ投稿。 お子さんが中学生、高校生となってくると お母さんに目立って欲しくない!着物着ないで!となる場合もあるらしい… でもお母さんもお年頃なので体型のお悩みがあることも多く 洋服新調もなあ〜 きちんと見えする入る服がないのよね〜  ならばきものがあるじゃない!  あるあるなのです笑...

さらに表示する