着付けあれこれ

着付けあれこれ · 2021/04/05
帯付き(羽織ものなしで帯を見せる姿のこと)で歩けるくらい 暖かくなりました。 ナツメミヤビ 雅子です。 以前に仕立てた麻の平織の襦袢もそろそろ出番で良さそう。 今日着てみたらちょっとだけきものの袖からはみ出てしまいました。
着付けあれこれ · 2021/04/01
桜が満開を迎えた金沢 毎日良いお天気が続いてとても気持ちがよいです。 ナツメミヤビ 雅子です。 桜はきものによく使われ広く愛されている文様、モチーフですね。 私も好きなのですがなかなかはんなり系が似合わないので きものや帯には手持ちがほとんどありません。 そんなときに便利なのが「帯留め」です。...

着付けあれこれ · 2021/01/18
しばらく着ないと コツを忘れてしまうお太鼓 着付けあるある ステップアップレッスンでは 襦袢からきもの、帯までを 一からおさらいしながら 毎回着姿をブラッシュアップ 帯結びを色々お稽古します
シーズンオフの浴衣の洗濯
着付けあれこれ · 2019/09/09
なるべく手を掛けずにお家で洗濯する方法です。

帯揚げ処理のコツ
着付けあれこれ · 2019/09/03
美しさ・崩れにくさ・体感で考えましょう。