· 

2025年9月のお知らせ

【コモノとレッスンと出張着付け】
暑すぎるけれど( ´艸`)
これから少しずつ秋を感じられるのを楽しみに
9月のお知らせです
お声がけ楽しみにしています✨

➡レッスン・着付けのご予約は
 ・レッスン予約は公式LINE
 ・着付け予約は着付け専用LINE(割引クーポンあり)
➡ショッピング
 ・教室での直販

❖出張着付けは年中基本無休、早朝・夜間も承ります。

❖レッスンは基本10時/13時/15時から90分 

 日曜を基本お休み設定していますが、土日の生徒さんが多いのでご希望あれば開講しています。(ご遠慮なく!)

❖教室でお買い物をしたい方は来訪日時をご予約ください。

 お店ではないため、レッスンや出張着付け、不在などで対応できないことがあります。必ず事前にご連絡くださいませ。

❖キモノコモノ

 人気商品「うそつき衿」は

 春・秋にも活躍

 深みのあるこっくりした色

 エスニック柄

 ほっこり素材など

 衿元も秋へ衣替えですね

 パーソナルカラーを生かす

 #映える帯揚げ も

 ご自身のカラーにこだわらず

 胸元に秋色を取り入れるのもよき♡

 #縹色 #焦茶 

 オータムカラーは

 スプリングの私もヘビロテ中です!

❖レッスン
 気力も戻る秋は文化や学びの季節
 きものはじめてみませんか^^
 初心者さんはもちろんですが
 経験者さん向け「整うレッスン」を
 本格的にスタートしていきます
 ・着崩れしやすい体型の自分で検証
 ・海外の方を含め様々な体形を着付けてきた現役着付け師
 ・寸法と着姿の関係の知識がある
 着物なんて難しくないよと
 動画でもオンラインでも
 友達に教えてもらうのでも
 入り口はなんでもOK!
 ですが着ているうちに気になること
 もっと楽に素敵にと実は思っている
 そんな方のお悩みを確実に解決
 底上げしたい、できるのに…
 とずっと思ってきました☺
 まずは体験にいらしてくださいね! ➡体験レッスン

❖出張着付け

 お子様の行事も多くなるこの季節

 私のおすすめは「家族で着物」

 

 ご両親も祖父母様もみんなでー

 

 「子どもが主役だから

 私たちは着飾らず控え目に」

 

 控え目な日本人の考え方の一つ

 かもしれませんが

 

 私が着飾るのではなく

 「装いを正す」

 「お祝いの気持ちを装いで表す」

 着物はそれができる最高の衣服

 

 文様や色にも

 着付ける工程で「結ぶ」「結び目をつくる」ことにも

 祈り、願い、祝福が込められています

 

 イヤイヤ期のお子様も

 みんな一緒にきものが嬉しい

 

 ママがきものを着た姿に

 一気に笑顔でご機嫌回復する様子

 たくさん見てきました!

 

 授乳中、妊娠中でも

 お着付け承っていますので

 どうぞご相談くださいね ➡出張着付け

そして先月からGooleに口コミをお願いしておりました。

早速投稿いただいたご受講者のみなさん、着付けお客様ありがとうございます。

心からのお言葉、本当にうれしいです!

 

ナツメミヤビをご利用くださった方

今後とGoogleのレビュー投稿にご協力いただけたらありがたいです。

あたたかなその一言が
着物や着付けに興味のある方に届き
背中をそっと押してくれる励みになると思います✨

投稿はこちらから。
(Googleアカウントへのログインが必要です)
https://g.page/r/CWbscWe35dZvEBM/review

9月もきものがある暮らし
お手伝いさせてください✨
ー着姿・着心地・色合わせー
伝えて、着せて、楽しみ創る。
ナツメミヤビ うえの雅子でした☺️