着付けを習いたい❣️と思ったら何から用意したらいいかわからないかもしれません。
ナツメミヤビ着付け教室では特殊な専用器具は使わない昔ながらの紐での着付けですが
それでもきもの初めてさんにとっては初めて見るものもあると思います。
なるべくお手持ちを使っていただければよいので、必要なもの、数などを画像でご案内しますね。
ナツメミヤビ着付け教室では特殊な専用器具は使わない昔ながらの紐での着付けですが
それでもきもの初めてさんにとっては初めて見るものもあると思います。
なるべくお手持ちを使っていただければよいので、必要なもの、数などを画像でご案内しますね。
1️⃣着物
衿をホックなどで曲げて使う広衿(ひろえり)のきものでお稽古します。
浴衣のように衿を曲げないで着るバチ衿のきものもありますが
広衿の手順を覚えたらバチ衿は楽に着られるので先に難しい方を攻略しますよ❗️
体験レッスンのときはどちらのきものでも大丈夫です👌
あるものを持ってきてくださいね。
自分の身長と同じくらいの丈のきものがちょうどよいです。
※着やすい寸法はまた別の機会にお伝えしますね。
2️⃣襦袢(じゅばん)
きものの下に着るものです。
地の衿に半衿(はんえり:筒状に縫われた短めの布)が付いているものを。
4️⃣名古屋帯(なごやおび)
幅30cm、長さ360cmくらいの長さの帯です。
途中まで幅15cmくらいに細くなっているものや広がったままのもの
420cm以上あるのは袋帯と言って別の種類です。
5️⃣帯揚げ(おびあげ)
幅30cm弱、長さ160cm前後の布です。
6️⃣帯締め(おびじめ)
幅1cm強、長さ155〜165cmほどの組紐(くみひも)です。
お稽古では平たいものを使って結び目の練習をします。
丸い組紐は平たい方ができれば簡単なのでお稽古にはつかいませんが
衿をホックなどで曲げて使う広衿(ひろえり)のきものでお稽古します。
浴衣のように衿を曲げないで着るバチ衿のきものもありますが
広衿の手順を覚えたらバチ衿は楽に着られるので先に難しい方を攻略しますよ❗️
体験レッスンのときはどちらのきものでも大丈夫です👌
あるものを持ってきてくださいね。
自分の身長と同じくらいの丈のきものがちょうどよいです。
※着やすい寸法はまた別の機会にお伝えしますね。
2️⃣襦袢(じゅばん)
きものの下に着るものです。
地の衿に半衿(はんえり:筒状に縫われた短めの布)が付いているものを。
ワンピース型の一部式でもよいし、上下分かれた二部式でもどちらでもよいです。
3️⃣足袋(たび)
足袋型のソックスでも大丈夫です。
3️⃣足袋(たび)
足袋型のソックスでも大丈夫です。
なければ体験レッスンはくつ下でよいです。
4️⃣名古屋帯(なごやおび)
幅30cm、長さ360cmくらいの長さの帯です。
途中まで幅15cmくらいに細くなっているものや広がったままのもの
いろんな形があるので長さを参考にしてご準備くださいね。
420cm以上あるのは袋帯と言って別の種類です。
15cmほどの幅のものは半幅帯(はんはばおび)と言います。
半幅帯は初めてさんコースで使いますが、スタートしてからのご用意で間に合います。
5️⃣帯揚げ(おびあげ)
幅30cm弱、長さ160cm前後の布です。
スカーフでも代用できますが、たたみ方を練習するので
普通の帯揚げサイズを1枚はご用意いただきます。
6️⃣帯締め(おびじめ)
幅1cm強、長さ155〜165cmほどの組紐(くみひも)です。
お稽古では平たいものを使って結び目の練習をします。
丸い組紐は平たい方ができれば簡単なのでお稽古にはつかいませんが
体験レッスンのときはどちらでもよいです👌
7️⃣着付けクリップ
なければお貸し出しや販売ができます。
しっかり留まる洗濯バサミでも代用できます。
7️⃣着付けクリップ
なければお貸し出しや販売ができます。
しっかり留まる洗濯バサミでも代用できます。
8️⃣肌着(肌襦袢)
ワンピース型でも、上下分かれたものでもどちらでもよいです。それぞれの特徴とよさがあります。
和装用がなければ最初はタンクトップやTシャツ、ヒートテック、下はスパッツなどでよいですよ。
上は衿ぐりの広く開いたものを着てきてくださいね。
※ブラジャーについて
和装ブラかナイトブラやスポーツブラが向いています。
ワイヤーや厚いパッド入りは不向きで外していただくのでご注意くださいね。
9️⃣腰紐(こしひも)
長さ220cmほどのものを5〜6本。
内、2本は仮紐として使うので150cmほどの短めの紐状のもので代用できます。
🔟伊達締め(だてじめ)
幅10cmほどの幅広の薄い紐を2本。
正絹の博多織(縞々模様が多い)でもよいし、シャーリングゴムが入った化繊のものでも
1️⃣1️⃣ 帯板(おびいた)
ワンピース型でも、上下分かれたものでもどちらでもよいです。それぞれの特徴とよさがあります。
和装用がなければ最初はタンクトップやTシャツ、ヒートテック、下はスパッツなどでよいですよ。
上は衿ぐりの広く開いたものを着てきてくださいね。
※ブラジャーについて
和装ブラかナイトブラやスポーツブラが向いています。
ワイヤーや厚いパッド入りは不向きで外していただくのでご注意くださいね。
9️⃣腰紐(こしひも)
長さ220cmほどのものを5〜6本。
内、2本は仮紐として使うので150cmほどの短めの紐状のもので代用できます。
🔟伊達締め(だてじめ)
幅10cmほどの幅広の薄い紐を2本。
正絹の博多織(縞々模様が多い)でもよいし、シャーリングゴムが入った化繊のものでも
綿などで手作りしたものでもよいです。
分厚いウレタンゴムのマジックテープのものもありますが
このタイプは短くて止めにくかったり蒸れるので、おすすめではありません。
1️⃣1️⃣ 帯板(おびいた)
帯の下にする厚紙状の板です。
ゴムのついているもの、板だけのものがあります。どちらでもよいですよ。
1️⃣2️⃣衿芯(えりしん)
半衿の下に通す細長い芯です。
白いプラスチックや布製、透明なものメッシュ素材もあります。
硬く分厚いものより柔らかいものが初心者さん向きです。
1️⃣3️⃣帯枕(おびまくら)
高さ8cm、幅25cmほどのクッションの入った道具です。
ガーゼの紐に包まれたものが使いやすいです。
硬く分厚いものより柔らかいものが初心者さん向きです。
1️⃣3️⃣帯枕(おびまくら)
高さ8cm、幅25cmほどのクッションの入った道具です。
ガーゼの紐に包まれたものが使いやすいです。
1️⃣4️⃣補整用タオルや腰パッド
体型により0〜4枚使うので最初は念のため4枚お持ちください。
腰パッドをお持ちならタオルは使わない場合もあります。
体型により0〜4枚使うので最初は念のため4枚お持ちください。
腰パッドをお持ちならタオルは使わない場合もあります。
使いやすいお道具、使いにくいお道具、いろいろあります。
人によっても違いますし、お値段も様々です。
まずは見せていただいて、あるものをなるべく使いながら、
新調したほうがいいものはアドバイスしますね。
本格的にお稽古で使うまでに徐々に揃えていくとよいので
人によっても違いますし、お値段も様々です。
まずは見せていただいて、あるものをなるべく使いながら、
新調したほうがいいものはアドバイスしますね。
本格的にお稽古で使うまでに徐々に揃えていくとよいので
始める前に慌てて買わないでも大丈夫です。
コロナ禍もありますし、お家で自主練もできるので
貸し出しは最初だけにして自分のものを持ちましょう✨
きもののお買い物がまた、綺麗で可愛くて楽しいんです❣️
賢い買い方、サイズの見方の講座もちょっと得意分野なので準備中です☺️お楽しみに✨
金澤町家できものレッスン始めます。
体験レッスンを行います。
講師と一緒にとにかく着てみるレッスン❣️
お道具の詳しい確認もリアルで行います。
2021年 3/3(水)3/10(水)19:00〜20:30
体験料 2,200円(税込)
Nigiwai Space新保屋 金沢市安江町1-15
コースを正式申し込みされますと
コース料金33,000円が31,800円となりますので
実質体験料は1000円になる特典付きです✨
体験のお申し込み、お問い合わせお待ちしています✨
体験レッスンを行います。
講師と一緒にとにかく着てみるレッスン❣️
お道具の詳しい確認もリアルで行います。
2021年 3/3(水)3/10(水)19:00〜20:30
体験料 2,200円(税込)
Nigiwai Space新保屋 金沢市安江町1-15
コースを正式申し込みされますと
コース料金33,000円が31,800円となりますので
実質体験料は1000円になる特典付きです✨
体験のお申し込み、お問い合わせお待ちしています✨